商品番号 1392778

☆小柄な方に!【結城紬】 (仕立て上がり・中古美品) 特選正絹結城紬 ※ぜんまい紬使用 「縞間道」 ☆上質カジュアルスタイル。 身丈139 裄62

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
シンプルな表情がなんとも魅力的!
ぜんまい紬を使用した
味わいたっぷりの結城紬をご紹介いたします。

自然味たっぷりの豊かな風合いを存分にお楽しみいただける一枚。
ぜひともお手元でご堪能いただきたく思います。
お見逃し無く…

【お色柄】
茨城県結城郡石下町を中心とする、
鬼怒川沿いの昔ながらの産地。
結城紬産地からの動力織機により織り上げられたものが、
「石下結城紬」と呼ばれます。

重要無形文化財に指定されるいわゆる本結城ではありませんが、
本結城同様、地入れをしていただくとよりしなやかな風合いとなり、
長くお召しいただける一枚となります。

それだけでも風合い豊かなお品ですが…
今回は、ぜんまい紬が用いられており、
独特の節感、自然味たっぷりの質感をお楽しみいただけます!

お色はキリッとキレの良い黒色。
紬の節感が加わって、味わい深いその地に、
白色の縞間道を織り込みました。

シンプルな一枚にも関わらず、
どこか温かみが感じられる、
大変味わいのある一枚に仕上げられてございます。

流行りすたりの無いこういった無地着物は、
季節、ご年代を問わず、また帯合わせも様々にお楽しみいただけますので、
お持ちいただいて決して損はございません。

塩瀬帯などを合わせてスッキリと都会的に、
織の帯を合わせていただければ民芸的にと、
コーディネートの幅もぐんと広がります。

ご寸法合う方には本当にお値打ちかと思います。
ご愛用の一枚としていただけることを願って、
京都から心を込めてお送りいたします。

【商品の状態】
仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワがほとんど残っておりません。
その他特に気になる難や汚れなどがございません。
美品でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈139cm(適応身長134cm~144cm)(3尺 6寸 6分)
裄丈62cm(1尺 6寸 3分) 袖巾32cm(8寸 4分)
袖丈45.3cm(1尺 1寸 9分)
前巾21.3cm(5寸 6分) 後巾26.2cm(6寸 9分)
茨城県結城郡結城織物之証、
茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証、産地照明「紬」の証紙が付いております。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸4分) 袖巾35cm(9寸2分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事、カジュアルパーティー、芸術鑑賞、
         趣味のお集まり、街着等

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯等

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る