★京都名匠【渡敬】より、留袖向け帯締め&帯揚げセットのご提案です!★
○帯〆 [礼装/留袖用] 渡敬謹製 貝の口亀甲組帯締め 白/金
フォーマルシーンにふさわしい格調高いお品。
黒留袖や色留袖の礼装に合わせてお使いいただけます。
貝の口のように結び目が堅く締まることから名付けられた“貝の口組み”の一本。
組紐の中で最も格の高い組の一つとされています。
金糸によって施された亀甲模様が美しく浮かび上がります。
礼装シーンには欠かせない帯締めです。
清らかな白と華やかな金糸が、礼装に相応しい豪華な品格を醸しだします。
○帯揚 [礼装/留袖用] 渡敬謹製 金糸縫い取り帯揚げ 別織丹後ちりめん (02)貝合わせ
「織り」で表される意匠の美しさにこだわった『別織縫い取り丹後ちりめん』の逸品帯揚げ。
白をベースに、金糸を随所に織り交ぜ、表現された古典的デザイン。
お祝いの席にこの上ない吉祥あらたかな文様があしらわれております。
末永くご使用いただける良き物ですので…どうぞご愛用くださいませ!
お持ちいただければ間違いのない上質な小物セットです。是非ご検討くださいませ。
[帯締め]
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約148cm(房含まず) 幅/約1.4cm 撚り房
[帯揚げ]
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約180cm 幅/約30cm
※防汚/撥水/撥油加工「アプトネス加工」
◆季節 春・秋・冬
◆用途 フォーマル