商品番号 1391499

【単衣】【夏】 【雅染匠】 特選本手摺り京友禅小紋着尺 さわやか縮緬地 「山帰来」 繊細で上品… 粋なデザインの上等こもん! 涼やかな素材感で単衣から夏に!

売切れ、または販売期間が終了しました。


帯合わせによって様々に…
繊細な染めを込めた上品な洒落きもの。

普段着からお茶会、観劇などまで幅広くお召し頂ける小紋は、
是非こだわりを持って選んでいただきたいもの。

今回ご紹介のお品は職人さんの手仕事光る確かなお品。
手がけられましたのは、名門一流ブランドも染め出しにかけられる雅染匠さん。

京都でお洒落ものを作らせれば一番と名高い染匠で、
その繊細な糸目の技術やぼかし染めのなんともいえない輪郭の縁取り、
陰影を思わせる彩りの暈しなど、
他の追随をゆるさない卓越された技術を持っておられます。

今回のお品は手間暇のかかる摺り友禅の技法を用いて染め上げられたお品。
上質な一枚をお探しの方、この機会をお見逃しなきようお願いいたします!


―受け継がれる摺り友禅の美―
その全ては、ものづくりへの類まれなるこだわりにございます。

摺り友禅の美しさの所以は、なんと言っても色彩の良さにございます。
生地に直接染料をのせる摺り友禅は、
多くの型枚数を用いて職人の手で暈し染めていき、
その美しさは手描き友禅にも引けをとりません。


生地には、浜ちりめんの「さわやか縮緬」地を用いました。
サラリとした手触りでかすかに透け感を備え、
単衣・夏の季節に向けて制作された軽やかな絹地です。

地色は清雅な白をベースに染め上げられた
「山帰来」を用いた横段模様。

好みのお色柄は十人十色でございますが、
本当に良きものは好みを問わず人の目を惹き付けるもの…。

本当に…本当に丁寧で繊細な染め上げでございます。
職人さんがお召しになられる方のことを考えて、一生懸命染め上げた作品です。

このようなさり気なくも上質な小紋は、なかなかございません!
どうぞ、洗練されたセンス光る一枚をお手元にて。
お気に入りの一枚としてご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13m 内巾36.5cm(裄丈69cmまで)
白生地には、三越織の浜ちりめん「さわやか縮緬」地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月(単衣~盛夏)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶席、和のお稽古、女子会、お出かけなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,320円→手のし3,025円】に変更となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る