【仕入れ担当 田渕より】
日本人の心に響く、優しい感性に満ちたひと品。
本加賀友禅作家、百貫廣樹氏…
その名から分かる通り、
かの巨匠、百貫華峰氏に師事されて感性を磨かれた作家さんです。
たしかな技術と類稀なセンスで描かれた美の世界をご覧ください。
【お色柄】
しっとりと肌にやわらかく、それでいてさらりと滑らかな濱のちりめん地。
上質なちりめん地を、落ちついた薄葡萄色で染め上げて…
お柄には優美な花意匠が染めあしらわれております。
加賀五彩の侘び、さびを感じさせるその奥行き。
本加賀の魅力は金銀彩、刺繍などを基本は用いず、
伝統色と自然の草花からインスピレーションを受けた清楚な印象のお柄と色使い。
おきものをたくさんお持ちの方にも、
いつかは本加賀を一枚と思われている方にも、
オススメしたい一品でございます。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【加賀友禅について】
加賀友禅は多彩で古典の色調が伝承された美しい染めです。
京友禅より沈んだ色調で「加賀五彩」といわれ、藍・えんじ・黄土・草・古代紫を
基調とした色使いが特徴です。
デザインは、写実的で、刺繍や箔押しなど一切施されず「ボカシ」や「虫食い」
などの自然のままの描写を細やかに表現し、アクセントとしています。
そして、かならず手描き技術登録者の落款があります。
加賀友禅作家の工房で10余年もの修行をして師匠に認めてもらえなければ、
作家として独立できないと言われるほどの厳しい加賀友禅の世界。
繊細な意匠の美しさ、その世界観を存分に楽しんでいただけることでしょう。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈152.5cm(適応身長147.5cm~157.5cm) (4尺 0寸 4分)
裄丈64.5cm (1尺 7寸 0分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (8寸 0分)
白生地には特選濱ちりめん地を使用しております。
※ガード加工済み
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm (1尺 9寸 0分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お茶席、
芸術鑑賞、観劇、お食事など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。