【仕入れ担当 竹中より】
産地は不詳ですが細かな絣があやなされた
手間暇かけて織り上げられた1枚
カジュアルな装いのコレクションの1枚になれば
幸いです。
【お色柄】
玉糸紬であやなされたなめらかな光沢の絹地を
黒色に織り上げ、青の絣糸にて
一面に装飾円の模様を織出しました。
民芸紬の帯と合わせていただければ、より風情あふれる面持ちに。
また、シンプルな帯や刺繍帯、異国柄の帯など、
創作性豊かな帯との相性も抜群!
とたんに洗練の表情に…
都会の街に溶け込む、ハイセンスな和姿を演出いたします。
もちろん現品限りでございます。
お手元で末長くご愛用下さいませ。
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
右前袖に画像のような変色が見受けられます。
その他左袖、背中にもこういった変色が二箇所見受けられます。
ご了承の上、ご検討いただけましたら幸いです。
(※矢印の幅は1cmです)
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
身丈154.5cm(適応身長149.5cm~159.5(4尺 0寸 7分)
裄丈64cm(1尺 6寸 8分) 袖巾32cm(8寸 4分)
袖丈51cm(1尺 3寸 4分)
前巾24.5cm(6寸4分) 後巾30.5cm(8寸 0分)
バチ衿仕立て
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、観劇、芸術鑑賞、お集まり、お稽古等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。