【仕入れ担当 田渕より】
西陣の織処、橋本清織物より細密細緻に織り上げられた
典雅な風情の西陣織袋帯をご紹介いたします。
経糸に1800本もの糸を織り込んだ「壱千八百織」シリーズのお品。
繊細な織によってしなやかに仕上げられた名門の織り口は、
是非お手元にてご堪能いただくきたく存じます。
【お色柄】
しなやかな地風の帯地には
「加賀藩大名行列」の情景が織りだされました。
華やかで飽きる事のない古典の趣を、
芸術とも言える精緻な織技によって見事に再現したお品です。
古来より人物がたくさんあらわされた図柄は、
人が集まる―商売繁盛、子孫繁栄につながるとされ
慶賀のシーンでも重宝されてきました。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、式典、お付き添い、パーティーなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。