【仕入れ担当 竹中より】
こんな表情が、最近少なくなりました!
艶やかな色彩で、香り豊かな着姿を演出。
愛らしいレトロ風情が大変素敵で
華やぎあふるる創作小紋をご紹介いたします。
【お色柄】
かさなりあう波地紋の絹地を
淡い葡萄紫に染め上げ
薄アイボリーの彩りを残しながら
牡丹や松華 蝶の意匠を一面に浮かべました
そしてなお白緑や淡サーモンで陶片のようなぼかしを
ほどこし さりげない装いにも
奥行あるシルエットをお楽しみいただける仕上がりになりました。
少し色が抑えめの帯をあわせて、
楚々とした雰囲気にしていただいても素敵ですし、
あえて華やかな帯とのコディネートで、
香り豊かな佇まいにしていただいてもOK!
帯合わせもさまざまに、素敵なお出かけをお楽しみくださいませ。
もちろんのこと現品限り!
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします。
【商品の状態】
胴裏にごく淡く黄変がございますが
表地はよごれなどのない美品でございます
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm)(4尺 2寸 0分)
裄丈67.8cm(1尺 7寸 9分) 袖巾34.5cm(9寸 1分)
袖丈49.0cm(1尺 2寸 9分)
前巾24.5cm(6寸 5分) 後巾30.2cm(8寸 0分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ~50代頃
◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、カジュアルパーティー、
街着、茶会、お稽古等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。