【仕入れ担当 竹中より】
ひと目で心潤い、しとやかな風が吹き抜けるような、
美しい本加賀友禅訪問着をご紹介いたします。
加賀友禅に打ち寄せる新しい波。
そのひとつに、女流作家さんたちの存在がございます。
女性ならではの感性で自然の美をとらえ、一枚の絹布に表現。
伝統の枠にとらわれない自由な作風は、のびやかで優しく美しいものです。
そのやわらかな佇まいを、どうぞ存分にご堪能下さいませ。
【お色柄】
刺繍や金彩を一切用いない、本加賀友禅のおきもの。
ただひたすら純粋に、染めの美を追求して…
繊細な意匠の美しさ、その世界観を存分に楽しんでいただけることでしょう。
しっとりと肌にやわらかく、
水分を含んだように滑らかな上質のちりめん地。
やさしいサンドクリーム色の地色にそっと、
お裾元を淡い青磁色や薄藤紫色で暈し入れました。
お柄には、裾もとから凛と咲き伸びる竹と梅の意匠。
鮮やかな差し色を加えて花びらに表情を持たせ、
加賀友禅独特の色調にての見事な調和。
本加賀の写実性に、現代の地風を読んだ、女性ならではのハイセンス。
着姿の美しさで、加賀友禅に勝るものはございません。
お目に留まりましたら、どうぞお手元にてご堪能くださいませ。
この機会、お見逃しのなきようお願いいたします。
絹100%
たちきり身丈183cm 内巾37.5cm
経済産業大臣指定伝統的工芸品の証紙、加賀染振興協会の証紙がついております。
白生地には、特選浜ちりめんを用いております。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 30-
◆着用シーン 式典 披露宴 パーティー、お食事、音楽鑑賞、観劇、
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。