【仕入れ担当 田渕より】
はっ、と目を惹かれる色彩美。
産地の詳細は不明ですが紅型の鮮やかな色彩で染め上げた、
晴れの日を一層引き立てる特選紅型振袖をご紹介致します。
他には無い上質な個性の装いをぜひともお楽しみくださいませ。
【お色柄】
手触りはさらりと心地よいちりめん地。
まろやかなアイボリーを基調とした地には、
観世水に桜や菊、葵に花籠の意匠が紅型ならではの彩色を纏い美しく表現されております。
成人式、ご入卒式はもちろんのこと、
結婚式やパーティーなど、格式高いお席にこそ相応しいお着物でございます。
きらびやかな袋帯と合わせてお召しいただくと、
より魅力を引き出し合い、個性的な麗しい着姿となるかと存じます。
お柄一つ一つにいたるまで繊細なお色の移り変わり、
日本の美しき彩りを表現して…
晴れの日の和姿をひときわ美しく演出してくれることでしょう。
ひと目見れば一瞬で心惹きつけられる格別の仕上がりでございます。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好ですが
全体にうっすらと染料飛びがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 1寸 9分)
裄丈68cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈113cm (2尺 9寸 8分)
前幅24.5cm (6寸 4分) 後幅30cm (8寸 0分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 成人式、ご入卒式、結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティーなど
◆あわせる帯 袋帯、丸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。