商品番号 1378273

“掲載本日最終!” “毎日お得な掘り出し品!” 【伝統工芸士 岡崎忠良】 特選江戸小紋 重要無形文化財伊勢型紙 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「宝尽くし紋」 伊勢型染の第一人者。 寸法小さめで破格! 身丈150 裄62.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
重要無形文化財に指定されている伊勢型紙。
伊勢型染めの第一人者【 岡崎忠良 】氏による
丁寧な染の特選江戸小紋のご紹介です。

差をつける上質な江戸小紋をお探しの方へ!
寸法が小さめのため破格値にてお届けいたします!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【お色柄】
しっとり…肌上を心地よく滑る絹地。
まるで水分を含んだかのように上質な重みが感じられます。

地色はぐっと深く濃い草色。
そこに宝尽くしのお柄が
本当に細やかに染め出されております。

一見シンプルな意匠に見えますが、シンプルだからこそ至難の業。
少しでも乱れがあれば目立ち、意匠の味わいを損ねてしまう、
その緊張感がひしひしと伝わって参ります。
これほど正確なラインが、人の手によるものとは…
と、心より感銘を受ける仕上がりで御座います。

お茶席やお稽古などに重宝していただける、
ご年齢を問わぬデザインの伊勢型のお柄。
日本の文化と伝統を愛する方にこそお召しいただきたい芸術品です。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈150cm(適応身長145cm~155cm) (3尺 9寸 6分)
裄丈62.5cm (1尺 6寸 5分) 袖巾32cm (8寸 5分)
袖丈46.5cm (1尺 2寸 3分)
前巾22.5cm (6寸 0分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
※ガード加工済 衿裏は引き紐仕立てです

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶席、お稽古ごと、観劇、音楽鑑賞、街歩きなど

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る