商品番号 1375010

”毎日お得な掘り出し品!” 【じゅらく】 特選すくい織紬袋帯 漢方薬染 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「織り分けゆらぎ紋」 シンプルなデザイン 洒落着物にあわせて!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
西陣【 じゅらく 】より、漢方薬染の真綿糸を
用いた紬地に、すくい織よるシンプルなお柄が
織りだされた特選洒落袋帯のご紹介です。

軽い地風で、洒落訪問着、小紋、織のお着物などの
カジュアルスタイルにおすすめでございます。


【 お色柄 】
ざっくりとした地風に、よろけた織の表情が浮かぶ
モノトーンの濃淡の紬暈し地に、すくい織にて、
シンプルな曲線をかさねた抽象紋がお太鼓柄で
織りだされております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと締め跡がございますが美品です。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。


*****************************************
じゅらくについて
*****************************************
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.329
※(現・川島織物セルコン 身装・美術工芸営業本部
じゅらく営業部)
豊臣秀吉ゆかりの聚楽第にちなんだ
五三の桐をモチーフに繭玉に見立てたロゴを使用。

じゅらくは帝王紫や黄金繭など素材や染料を開発し、
着物の概念を破る斬新な帯を作り続けてきた
西陣のトップメーカー。

御所人形(別名:伊豆蔵人形)を商いとしていた
伊豆蔵屋を祖とした伊豆蔵福治郎が、1930年(昭和5)に
はじめた織物業『伊豆蔵福機業店』に端を発する。
1964年に「じゅらく」に名を改めた。
現在、川島織物セルコンの子会社として運営しており、
完全受注正産制を取っている。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%※金属糸風繊維除く
長さ約4.4m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:かがり縫い
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
 
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事 など

◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る