商品番号 1374531

”セール価格明日迄!” ”掲載16日迄!” 【染乃座 玄才】 特選蒔糊友禅紬地訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「nouveau(ヌーヴォー)」 作家性豊かに 斬新、個性的なデザイン 身丈156 裄66

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
日本を代表するきもののトップデザイナーであり、
日本とロシアの国交回復50周年記念に世界文化遺産で
きもの展示を開催されるなど、その才能は日本のみならず
世界においても活躍されている織作家・大久保玄才氏の
【 染乃座 玄才 】による斬新なデザインの
洒落訪問着のご紹介です。

他にはないものをお探しの方、玄才氏の作品のファンの方に
おすすめのお品となっております。


【 お色柄 】
薄手のやわらかな真綿紬地を、濃い藍下黒(あいしたぐろ:
濃藍の上から黒でそめたかのようなわずかに青紫みの
かかった黒)に染め上げ、蒔糊の吹雪文様を込めた
抽象文様が大胆にあしらわれております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、洗われて保存されていたのでしょう、
仕付け糸もついたままの美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。

*****************************************
大久保玄才について
*****************************************
京都生まれ
染乃座玄才主宰
世界各国で活躍する染織家・デザイナーであり
日本を代表する着物作家
ニューヨーク・ロンドンで日本人初となる
着物ショー「玄才とシルクの世界」を開催。
ロシア国立民族学博物館での作品展や
サンクトベルク国立演劇アカデミー劇場での
きものショー開催など、日本のみならず
海外でも高い評価を得ている。

「玄才友禅」とも言える独自の世界を確立、
近年ではロシアとの文化交流に力を注いでいる。

【 経歴 】
1976年 ロスアンゼルス・ピパリーウィルシャーホテルで個展を開く
1977年 ニューヨーク・ジャパン・ソサエティにて
    ロックフエラー財団主催にて着物ショー開催
    元ヴォーグ誌編集長のエリノア・ランバード女史によって
    「日本のディオールの世界」と紹介された
1978年 東京・アメリカ大使館主催「そめのざ玄才とその世界」開催。
1979年 パリ間際会議場にて「きものとドレスショー」開催。
1981年 日本の文化・芸術を広く紹介することを目的に開催され
    「江戸美術展」(英国王室美術院主催、外務省・文化庁後援にて
    「玄才とシルクの世界」を開催
    BBCテレビにて放映、ハロッズで作品展開催
1985年 NHKとフランス国営放送の共同企画「ルーブル美術館」制作にあたり
    衣装担当スタッフにニナ・リッチと共に選ばれ衣装制作にたずさわる。
1988年 中京テレビ
    「玄才・時代を染める~徳川美術館悠久のモードを訪ねて~」の
    制作にたずさわる
1988年 日本橋三越本店にて「徳川美術館と玄才の世界」を発表
1989年 日本テレビのハイビジョン番組
    「友禅作家玄才時代を染める」製作、放映された
1991年 NHK「紅白歌合戦」司会者、浅野ゆう子の振袖衣装担当
1993年 JR両日本提供、近畿通商産業局、京都府、イタリア大使館後援の
    ファッションショー「Fashion Cantata」の衣装製作
    染色活動20年展「天地自然」を京都文化博物館にて開催
1996年 ロシア国立トレチャコフ美術館にて
    (国立トレチャコフ美術館・日本ロシア協会主催、
    ロシア連邦文化省・国立プーキシン美術館共催、
    日本外務省後援)作品展を開催
1997年 在日ロシア連邦大使館にて作品展開催
1998年 京都造形芸術大学客員教授に就任
    大学改革会議委員として空間演出学部の新設にかかわる
2009年 国立ロシア民族学博物館にて作品展
    サンクトペテルブルク国立演劇アカデミーにてきものショー開催
2009年 在日ロシア連邦大使館にて作品展開催
2012年 ロシアウラジオストクにて
    『APECアジア太平洋経済協力サミット開催記念日ロ極東フォーラム』
    関連イベントとしてウラジオストク市にて作品展を開催
2014年 ロシアモスクワにて『日本・ロシアフォーラム2014』
    国際文化交流作品展を開催
    京都嵐山「時雨殿」にてモスクワ帰朝報告会および作品展を開催
2016年 東京都文京区「旧細川侯爵邸」
   (元内閣総理大臣細川護照の組父により建設)に於いて作品展を開催
    株式会社川島織物セルコンコンペンションホールにて商品企画展を開催
2018年 「Fashion Cantata」の衣装製作

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 2分)
裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈56.5cm (1尺 4寸 9分)
前巾22.5cm (5寸 9分) 後巾28cm (7寸 4分)
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン カジュアル寄りの格式のパーティー、芸術鑑賞 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る