【仕入れ担当 竹中より】
大人の和姿を、上品に彩る一枚。
凛々しい唐獅子の表情が素敵”
素敵な創作付下げをご紹介いたします。
上質加工の一枚でございます。
ありそうでない柄!
お目に留まりましたらぜひ!
【お色柄】
粟立つような細かなシボ立ちが、
着姿に柔らかな絹艶と奥行きの表情を描き出す、上質なちりめん地。
その地を極々淡い桜色に染め上げて、
茶色にて、七宝の文様を一面にあらわして。
お裾には、
凛々しいにもかかわらず、
愛らしさを感じさせる唐獅子たちの文様を表現いたしました。
唐獅子のところをご覧ください、
繊細なタッチ、生き生きとした動きと姿勢。
そして、金彩のところを触れるとすこし立体感を感じさせて、
所作と光の角度で、彫刻のような煌めきを放ちます。
無地場に古典の文様が詰まって、
小紋と思ったら、
裾の表情がまた気品を演出いたします。
華やかな袋帯から織り、染め名古屋帯まで、
合わせる帯の幅も広く、様々なお席に重宝いただけそうです。
ご寸法合う方には本当にお値打ちです!
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします!
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸が一部ついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm)(4尺 1寸 9分)
裄丈64cm(1尺 6寸 8分) 袖巾33.4cm(8寸 8分)
袖丈48.5cm(1尺 2寸 8分)
前巾24cm(6寸 3分) 後巾28.5cm(7寸 5分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66cm(1尺7寸4分) 袖巾:現在は最大寸法
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 茶会、お稽古、コンサート・観劇、お食事、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。