商品番号 1371556

【2021年工芸染匠作品展覧会】【経済産業大臣賞受賞作品】 創作友禅刺繍付下げ小紋(絵羽)八掛けつき <丹後ちりめん> 「レース華紋・白」

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
今秋に行われた京都工芸染匠による展覧会で
経済産業大臣賞を受賞した作品を
はやくもお値打ちにお届けします


【お色柄】

今回ご紹介のお品は工芸染匠展での受賞作品。
中でも経済産業大臣賞受賞の最高クラスの一枚でございます。
染め上げたのは老舗染匠 染の三喜。
さりげなくも存在感を放つお品は中々ございません。
お目に留まりましたら、まずはどうぞご覧くださいませ。


斑紋の丹後ちりめん紋意匠をシルバーホワイトから
フロスティグレーの裾暈しに染め上げ 
白あげの繊細なラインの染と
刺繍にてかさなりうレースのような大小に華紋を
散らしました、

そしてさりげない銀彩の挿し色と
身頃にほどこされたスワロフスキーの煌めき
スタイリッシュでモダン。
まさに現代に街並にフィットする素敵な着姿。

この機会にぜひ洗練されたシルエットをご堪能下さい!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
断ち切り身丈190cm(背より身丈176cmまで) 内巾37cm(裄丈70cm前後)
白生地には、特選丹後ちりめを用いております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 披露宴、パーティー、式典、お付き添いなど。

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る