商品番号 1370038

”セール21日迄!” 【中古問屋大決算市】 【織楽浅野】 特選西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「波立涌文」 不易(BASIC)×個性! ハイセンスなデザイン!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】
古典のお柄を現代ナイズした、ハイセンスなデザインの
織楽浅野による洒落袋帯のご紹介です。

地風もしなやかで軽く、洒落訪問着や付下、色無地、
小紋、御召のお着物などなど、大変幅広く
お締めいただける、秀逸なお品です。

御仕立て上がりならではのお値打ち価格でご紹介しますので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
軽やかな風合いの帯地は
落ち着いた茶色の濃淡で横段を表し、
お柄には亜麻色の絹糸と金糸による波模様で表現された
立涌文を織りなしました。
地色に調和するお色使いと品良く煌めく金糸使いで、
現代シーンにも調和するモダンな印象に仕上がっております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが、おおむね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 織楽浅野について 】
1924年(大正13年)創業。
「織を楽しむこころ」をコンセプトに
余分なものを取り除き、素材感を大切にしながら
普遍的な美を求め帯を製織している。


沿革
1924年 浅野政一 浅野織物創業
1945年 浅野宏 浅野織物に従事
1970年 株式会社 浅野織屋 設立 浅野 宏 代表取締役就任
1980年 株式会社 織楽浅野を父と共に独立創業
2010年 浅野織屋 設立85年 織楽浅野 創業30周年を迎える

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.3m
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
※関西仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事など

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る