商品番号 1369215

☆平田の三井寺-特選セットC☆ [平田組紐]綾竹経巻組帯締め [京紫野大原商店]桐菊唐草文様帯揚げ

~「粋を組む」江戸組紐本舗-平田組紐の流儀~

☆秋冬のおしゃれを満喫!平田の三井寺帯締め&帯揚げコーディネートセットのご提案です☆

◆[平田組紐]綾竹経巻組帯締め-紫紺/臙脂-

名匠【平田組紐】の江戸組紐帯締めです。
本品は平組みの一種「綾竹経巻組」の一本。
別名「三井寺」とも呼ばれ、両端の耳の部分が濃淡二色の縞となっている独特の表情が特徴の組紐です。

白をベースに、こっくりとした紫紺(しこん)と臙脂色の段かすりに組み上げられ、
深みのある色彩のコントラストが存在感溢れる仕上がり。
どのような方が見られても、その存在感にひと目で「良きもの」と分かる、納得のひと品です。

◆[京紫野大原商店謹製]桐菊唐草文様帯揚げ-灰桜色-

京都発和装小物ブランド[花しおり]の特選帯揚げのご紹介です。
訪問着や付下げなどのセミフォーマルシーンから、
小紋や紬に合わせたカジュアル使いまで、シーンを問わずにご使用いただける万能の一枚です!

生地には丹後産の紋意匠絹地を使用。
地模様は桐と菊唐草文様が組み合わせられた古典的なデザインとなっております。

シンプルな単色の無地染めに仕上げられております。
無地染めでありながら、ふくよかな地模様が美しく浮かび上がり表情豊かな一枚。
装いを上品にまとめ上げる、落ち着いたお色味が魅力的です。


京都きもの市場和小物館店長厳選のコーディネート☆是非ご検討くださいませ!

商品詳細

- 素材・サイズ

[帯締め]
品質/絹100%
長さ/約150cm(房含まず) 幅/約1.5cm 切り房
[帯揚げ]
素材/絹100%
長さ/約170cm 幅/約31cm

- おすすめTPO

◆季節 春・秋・冬
◆年代 問いません
◆用途 セミフォーマル~カジュアル

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る