商品番号 1365365

【黄金糸】 特選紋意匠小紋着尺 ※八掛付き 「市松文」 希少な黄金糸! 浮かび上がる黄金繭の煌めき…

売切れ、または販売期間が終了しました。

デパートや専門店で大変高価に販売される、黄金糸のきもの。

こちらのお品は群馬県蚕業試験場育成の日本種「ぐんま」と
黄繭中国種「支125号」との、日中一代交雑種です。

カラーシルクや、先染めの黄金糸で製織される商品は多数ございますが、
今回の金の繭から紡いだ糸で創作されるおきものは、希少性の高い高級品です。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!

さらりとハリ感ある風合いの絹地。
その地をしっとりと深い茶色に染め上げて。

その地にはシンプルな市松文様が施されました。

「黄金糸きもの」の最大の特色は、
黄金の糸を紡ぐ希少価値の高い蚕を使用していることです。
その養蚕は、桜がすべて咲き終わる4月末からはじまり、
栗実る秋にはその作業をすべて終わらなければなりません。

気を抜かず、手間を惜しまず、丹精こめて育てあげた繭だけが、
いつしか黄金の輝きと煌きを出すのです。
厳選に厳選を重ね、気が遠くなるような養蚕農家の手作業からなりたっています。

めったと入荷のない、希少な商品を超お値打ちにお届けいたします。
この機会をお見逃しなきようお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約14m(八掛除く) 内巾37cm (最大裄丈70cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お付き添い、お茶会、お稽古、音楽鑑賞、観劇、カジュアルパーティーなど

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る