【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
ビビッドカラーを纏ってあなただけの華やぎの装いを…
「ありきたり」では満足されない方へ!
珍しい無地振袖のご紹介です!
最近あまりお見かけしなくなりましたが、
入卒の装いで、袴を付けてのコーディネートで
一斉を風靡した無地振袖。
絢爛豪華な友禅や刺繍がほどこされた、煌びやか、
かつ華やかなお振袖ももちろん素敵ですが、こういった
無地のタイプの振袖は帯でかなり雰囲気が変わりますのと、
今では逆に目新しいお品かと思います!
ファッションの世界の第一線で活躍される花井幸子氏。
1980年代に古典調の着物ブランドを始めてから、
40年以上も素材やデザイン、きもののスタイリングにこだわる
デザイナーより発信された、洗練されたおしゃれをお楽しみ下さいませ。
ふっくらとシボ立ち豊かなちりめん地。
しなやかな手触りに穏やかな光沢が高級感にあふれて。
地色は鮮やかな赤色。
八掛には青紫色が付いており、コントラストを効かせた
色遊びもさりげないお洒落の楽しみ。
無地だからこその個性と抜群のセンスを発揮してくれる一枚です。
探してもなかなかございませんので
お目にとまりましたらどうぞお見逃し無くお願いいたします!
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 3分)
裄丈66cm (1尺 7寸 5分) 袖巾33.5cm (8寸 9分)
袖丈105cm (2尺 7寸 8分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾30cm (7寸 9分)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、成人式、式典、パーティーなど
◆あわせる帯 袋帯、丸帯など
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。