◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
※たれ先の織り込みを確認するために一部縫製を解いております。
お届け前には口閉じをさせていただきます。
(※口閉じはお届けまで1週間前後頂戴いたします。)
高尚な仕上がりに目を奪われ、
もしやと思いタレ先を解いてみると、
やはり北尾織物匠の極上品…
重厚な意匠からは信じられないほどの軽さ、それでいて感じる「伝統」という名の重み。
心に響く、すばらしい風格の作品が入荷いたしました。
一流の呉服店にしか作品を譲らないことで知られる北尾織物匠。
帯の世界に詳しい方にとって「北尾の帯」は、憧れの的とも言えましょう。
誠に残念ながら、機織りをやめてしまわれましたので、
今後二度と織り上げることのできない逸品となりました。
現品限り、お見逃しなきようお願い申し上げます。
しなやかかつ柔らかに…
しっとりとした織りくちでありながらも力強く、
実になめらかな絹錦に仕上がった白茶色の帯地。
意匠には雅なムードに溢れて織り上げられた、
「錦繍四海波文」と題された波濤の意匠が高貴に鎮座しております。
その構図のひとつひとつ、バランス感覚、彩りの調和…
どれもみな、高貴な箔金の輝きを込めたこの上ない華やぎを放っております。
是非ともじっくりと、お手元でご覧いただきたく思います。
おきものを活かし、帯自身も映えるこの上ないコーディネートになります。
お振袖、留袖、訪問着、付下げ、紋付色無地といったおきものに、
品格ある帯姿をお約束いたします。
母から娘へ末永く受け継いでゆくひと品として、自信をもっておすすめいたします。
どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.6m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、成人式、パーティー、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 お振袖、留袖、訪問着、付下げ、紋付色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。