◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
うっすらと締め跡がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
ひと目で分かる上質の予感…
ふっくらとした緯糸で織り上げられた唐織。
ぜひともお手元でその上質を感じてくださいませ!
細やかな織りくちにそのお色目、きっと画面からも感じていただけましょう。
特にこういったお柄、お色のものは正統派の
古典柄、特に黒地、白地ベースのお振袖などに
是非あわせていただきたい仕上がり。
吸い込まれそうな黒の帯地はしなやかな織りあがり。
お柄には吉祥の象徴である菊に桐を込めた菱文様を典雅にあらわしました。
気高く古典な面持ちは、他とは違う特別な趣を生み出します。
緯糸使いはふっくりと雅に、ですがしっとりと仕上げられ、
均整な表情ながらも地にしのばされた金糸使いがより奥行きを生み出して。
美しく端正な表情に満ち満ちております。
金糸の煌びやかさ、色とりどりの糸使い。
バランスのとれた配色と構図で、フォーマルの和姿を
華やかに演出してくれることでしょう。
お振袖から訪問着、付下げ、色無地などとのコーディネートで、
一生ものの作品をお役立ていただきたく思います。
結集された和の美意識を、お届けいたします。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~40代
◆着用シーン 成人式、ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、初釜など
◆あわせる着物 振袖、訪問着、付下、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。