お茶席には必需品の≪懐紙入れ≫
西陣の名門【龍村美術織物】より“経錦(たてにしき)”懐紙入れが入荷致しました。
風格を感じさせる彩りと繊細なお柄行、そして上質な正絹素材で作られております。
内側には、「たつむら」の銘が入ったと入った裏生地を使用。
細部にまで名門のこだわりが詰まったひと品です。
フォーマルシーンやお茶のお席だけでなく、
お洋服時の普段使いでハンカチやティッシュの代わりに懐紙を使われる方も多くなっております。
是非ご愛用くださいませ。
◆「花文暈繝錦(かもんうんげんにしき)」
「暈繝(うんげん)」とは、同色系統の濃淡を断層的に表し、さらにそれと対比的な他の色調の濃淡と組み合わせることにより、立体感や装飾的効果をもたせる色彩法。
この裂の場合、紫、赤、黄色で美しく縦縞をあらわしていて、それぞれの縞の上に、四弁の花と、六弁の花を規則正しく並べています。
素材/絹100%
サイズ/横18.5cm 縦10cm 厚み1.3cm
懐紙 30枚入り
◆季節 問いません
◆年代 問いません