商品番号 1357519

【大礼装展】 【皇室献上作家 北出与三郎】 特選金彩加工紋意匠訪問着 別誂え一方付け紋意匠地 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「大王松・渋茶×櫨茶」 気品と確かな風格 身丈165 裄66.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾34cm (9寸 0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。


他の追随をゆるさぬ、その完成された美の世界。
代々、皇室御方々の衣装などを手がけてきた
【 北出工藝 北出与三郎 】氏による、上品かつ
使い勝手よき訪問着のご紹介でございます。

一からお誂えいただきますとお仕立て代もかさみますので、
こういった中古、新古品は掘り出し、珍しいデザインや
ほしかったブランドのお着物がオネウチに
手に入るチャンスかと存じ上げます。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

その類まれな意匠力は、はっとするほど高雅。

今回ご紹介させていただきますのは、やんごとなき方が
御召になられたご着用品と同柄のお品。

さらりとした手触りの紋意匠地。
光沢の感じられる絹布には、御印でもある、
大きな大王松が一方付け(仕立てあがると
お柄が全て上方向に向くように配された柄付け)
にて織り出されて…

お色は渋茶色をベースに、櫨茶色の半月ぼかしをお裾に。

その暈し地に、金彩によるラインが上品かつ
華やぎを感じさせる仕上りとなっております。

フォーマルにおすすめの大変美しいお品。

華やかな帯合わせで、パーティシーンに。
お式への参列、入卒のシーン、お宮参り…

フォーマルのお席に相応しきデザインで、一枚もっておかれますと
飽きも来ず末永く重宝していただけることでしょう。

お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈165cm(適応身長160cm~170cm) (4尺 3寸 6分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾27.5cm (7寸 3分) 後巾31.2cm (8寸 2分)
※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、お茶席、観劇 など

◆あわせる帯 袋帯、フォーマル向けのデザインの綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る