帯屋捨松ならではの、
鮮やかでダイナミックな意匠デザイン!
思わず「ステキ!」と声を上げてしまう…
ファンならずとも目を奪われる素晴らしい一本をご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワが一切なく、汚れなどもございません。
超美品でございます。
帯屋捨松さんと言えば…
1854年創業以来、実に約160年間、固なまでに本物にこだわりつづけ、
きもの通の方にも多くのファンを抱える名門中の名門。
その群を抜いたデザイン力で、
今なお他の追づいを許さない、
唯一無二の世界感を生み出していらっしゃいます。
今回ご紹介いたしますのは、
「ローマン裂」と名づけられたお太鼓柄のお品。
明るい茶色を基調に、意匠には異国ムードたっぷりの意匠が織り上げられました。
お柄を異国ムードたっぷりに、
センス良く飾り立ててございます。
ご覧いただけますでしょうか、
所々には金銀の太箔が供に織り込まれており、
真綿糸とはまた違った鈍い光沢が、
お柄全体に深みのアクセントを演出。
ざっくりとした織り上がりや大胆な意匠構成とも相まって、
コクのあるなんとも味わい深い表情を醸し出してございます。
捨松ならではの彩りの感性は、
何度見ても新鮮味があり、いつまでも飽きることがございません。
この風合いの良さを…
画面上でどこまでお伝えできるか分かりませんが、
間違いなく自信を持っておすすめできるお品でございます。
小紋や織りの着物、
特に織りの着物の中でも手織りの力のある紬などにのせていただきますと、
帯も映えることと思います。
一般的な呉服の展示会などでは、
捨松の帯がこの価格で手に入ることはほとんどございませんので、
どうかお見逃しなきようお願いいたします。
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ約3.75m
※残念ながら証紙等は残っておりません。
柄:太鼓柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、街着、お食事会、コンサート・観劇等
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。