------------------------------------------
※長期在庫処分対象商品です。
新品の状態で入荷しておりますが
店舗陳列による変色の可能性がございます。
採算度外視のため、お直しが必要な場合はお客様のご負担となりますので
予めご了承の上でお買い求め下さいませ。
お手元確認後のご返品は承ります。
------------------------------------------
抜群の感性と美意識が光る逸品袋帯が入荷いたしました。
河崎工房より、高貴に織り上げられた本袋帯をご紹介いたします!
和装だけが持つ気品と風格を大切にしながらも、
ファッション感度の高い新しいスタイルをご提案。
和の装いが映えるフォーマルシーンに、新しい風を吹き込みます。
知る人ぞ知る名織元【河崎工房】の創作品。
ワンランク上の本袋。きもの通のお方におすすめの一本。
抜群の感性と名門の血脈、美意識を受け継いで創作された逸品帯です。
そのしなやかで緻密な織り味。
最高の実用性と芸術性が見事に調和した素晴らしい一品です。
その独特なお色使いは、格別の色彩感覚を感じさせます。
しっかりと打ち込まれた地は、驚くほどしなやか。
触れた瞬間に極上の締め心地を思わせてくれるような…
その地は清雅な白を基調にして
意匠には「遠州七宝文」が織り描かれました。
名物裂を見事に帯地に表現しました。
そして何よりも本品は“本袋帯”として織り上げられております。
高級品のみに許される裏表つぎめのない本袋...
しなやかで軽いのが本袋帯の魅力でございます。
お太鼓結びに締めていただくと、耳付きが薄いので、
前・横から見ていただいた時にお太鼓が大変綺麗に映りますし、
重厚感がありながらもその風合いはしなやかに軽く、締めやすさに末永く重宝していただけることでしょう。
絹80% レーヨン10% ポリエステル10%
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:本袋のためございません
おすすめの帯芯:綿芯「松」
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせるお着物 訪問着、付け下げ、色無地など