商品番号 1354819

小柄な方に!(中古美品) 創作御召   「インカ装飾文」 身丈146 裄66.2

売切れ、または販売期間が終了しました。

先染で織り上げられた
しゃり感あるお召のお届けです

染でも紬でもない
おしゃれな風合いをお手元で
ぜひお楽しみください。


シワになりにくく、裾捌き良い地風に加え、
カジュアルになりすぎない、抜け感漂う上品なお色柄は、
定番の一枚として本当の使い勝手が良く、
重宝される所以でございましょう。


★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
 製作から長年経過しているようですが
 仕付け糸もついたままの美品です
 後ろ身頃に小さな織傷がございます
 (矢印の巾は1cmです)
 

============================
【裄丈のお直しについて】

概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。

≪最長裄丈≫ 裄丈69.3cm(1尺8寸3分) 袖巾34.1cm(9寸0分)

============================

緯糸に強い撚りをかけることで出来上がる、独特のシボ感が特徴。
さらさらとすべらかな地風、程よく広がる絹ならではの艶感が、
カジュアルな中に女性らしい上品さを生み出します。

そのこだわりの地は穏やかな
紅樺色。

その地にインカのタペストリーの
ような意匠が絣織りにて浮かび上がります

女性らしさを演出しつつ、
洗練されたデザインはまた通らしきお面持ちを演出。
長く飽きも来ず、お召しいただける上質な作品です。

現品限り、どうぞこの機会をお見逃しなきようお願いいたします!

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※手縫い仕立て 
背より身丈146cm(適応身長141cm~151cm)(3尺 8寸 5分)
裄丈66.2cm(1尺 7寸 5分) 袖巾33.3cm(8寸 8分)
袖丈56.8cm(1尺 5寸 0分)
前巾22.8cm(6寸 0分) 後巾29.5cm(7寸 8分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣の季節(6月、9月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年代は問いません

◆着用シーン 街着、コンサート・観劇、芸術鑑賞、趣味のお集まり、
         ご友人との気軽なお食事、観光・ご旅行等

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯等

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る