余計な飾りを一切加えず、
自然の感性と温もりをたっぷり織り込んで...
雪ときものの町、越後十日町。
その中でも老舗である【島幸商店】による
大変素敵な紬をご紹介いたします!
ところどころ節を浮かべる紬地は、
さらさらとしていて、
程よいハリ感のある薄手の風合い。
手仕事で丁寧に紡いだ糸を使用しておりますので、
その素朴な温かみと真綿の持つ自然の力強さが、
生地に触れるだけで伝わってくるようです。
そのこだわり地は白色を基調に、
絣糸を用いて、流れるような創作意匠を織りあらわしております。
ナチュラルムードに満ちて満ちて...
雪国の織り元の温かみが感じられる風合いは
シンプルなデザインによって、一層引き立てられており、
澄んだ和の風情を存分にご堪能いただける仕上がりでございます。
シンプルだからこそ、着こなし自由自在!
民芸調にも都会的にも装っていただけますので、
重宝していただけることは間違いございません!
お値打ちにご紹介いたします!
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。
絹100%
長さ12.75m 内巾36.5cm(最長裄丈79cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、気軽なお食事、趣味のお集まり、芸術鑑賞、普段着として
◆あわせる帯 名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)