商品番号 1353856

【月初のお買い得品!】 【野崎織匠】 手織綴織 西陣八寸名古屋帯 「四つ菱十字」 ☆逸品フォーマル帯として…

売切れ、または販売期間が終了しました。


手織りの綴れ織り八寸帯をご紹介いたします!
機械織りが主流となった今、
非常に希少な「手織り」の帯…
古代からの技術を確かに受け継ぎ、
こだわりを持って織りあげられた
逸品をどうぞご覧くださいませ!

綴れ帯ならではの密な織りくち、しなやかなコシ。
オフホワイトの地に お太鼓柄にて、

四つ菱に十字の文様があらわされています。
緻密に織りあげられたシンプルな意匠は、
思わずほれぼれと見つめてしまうような美しさ。

金銀の箔糸がこまやかな織りによって複雑な輝きをはなち
大粒の宝石が埋め込まれたような煌びやかさに仕上がっています。

一重太鼓でフォーマルにのぞめるのは、このような綴れ帯だけ!
訪問着から付下げ、色無地、格高い小紋などにあわせ
普段と一味違った特別なよそおいをお楽しみくださいませ。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維をのぞく)
長さ:約3.7m(お仕立て上がり時) 柄:お太鼓柄
◇西陣織工業組合証紙No261 野崎織匠謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣、袷の時期(7-8月の盛夏以外)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、お茶席、お稽古事など
◆あわせる着物 付け下げ、色無地、小紋、織のおきものなど

お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る