【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 4分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
受け継がれてきた古典美溢れて…
ひと目で印象的な一枚。
他とは差が付く、中振袖をお値打ちにご紹介いたします。
日本の伝統ある装いを存分にお楽しみいただけるおきもの。
どうぞお見逃し無くお願いたします!
するり肌の上を滑るような絹布は抑えた淡黄色。
滝縞の地紋を浮かべ艶めくその地に、
お柄には束ね熨斗文様を一面に浮かべました。
日本の美の本流ともいうべきひと品。
奥からにじみ出るような上品な色香を、
是非素晴らしい着姿にお楽しみくださいませ。
色あせない悠久の美をご実感いただけることと存じます。
この機会をお見逃しなきようお願い申し上げます!
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈165.5cm(適応身長160.5cm~170.5cm) (4尺 3寸 6分)
裄丈67cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈95cm (2尺 5寸 0分)
前巾26.5cm (6寸 9分) 後巾31cm (8寸 1分)
白生地には丹後ちりめん紋意匠地を使用しております。
※パールトーン加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 成人式、卒業式、十三詣り、初釜、パーティーなど
◆あわせる帯 袋帯、丸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。