◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
西陣の名門・泰生織物より…
気品を感じさせる、フォーマルの特選袋帯!
是非、この高雅な世界を…
じっくりとご堪能下さいませ!!
その仕上がりは細密、自然とため息がこぼれるお品でございます。
フォーマルに、上等な袋帯をお探しでしたら、こちらのお品。
まず間違いがございません…
しなやかでしっかりとした織り味の帯地は、ふうわりと光沢を
やどす、赤みの強い紅鳶色地をベースに、金糸と漆箔による
引箔がほどこされて…
豊かな表情のその帯地に、金糸の濃淡に、
繊細な絵緯糸使いにて、唐花に向鴛鴦を込めた
装飾文様が細緻に織り描き出されております。
繊細な金糸が、いろとりどりの色糸を引き立て、
抑えた色使いながら、しっかりと華やぎを演出する
秀逸な表情に仕上がりました。
どのようなお席におきましても決してひけをとることのない、
品格をもちあわせた仕上がりでございます。京都西陣が織り成した
こだわりの織技、西陣の名匠が綾なした逸品中の逸品。
色留袖、訪問着、色無地、付下げなどのお着物との
コーディネートで、品格の帯姿をお楽しみ下さい。
末永くお手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.4m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、お付き添い、パーティー、
初釜、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下、色無地 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。