商品番号 1349759

【1万円均一】●【お値打ちにフォーマル!】 (仕・中古品) 正絹手加工友禅黒留袖 「梅笹紋」☆ 身丈159.5 裄65.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

伝統を重んじる良き日の装いだからこそ…
そんな日には、古式ゆかしい
日本ならではの一枚をお召しいただきたく存じます。

確かなお面持ちのお品でございます。


すぐのご予定がお有りの方にもお勧め!
ぜひこの機会をお見逃し無く、賢くお値打ちにお求め下さいませ。

★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
 着用シワが残っておりますが
 柄部分などはおおむね美品でございます。

============================
【裄丈のお直しについて】

概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。

≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾:33.3cm(8寸8分)

============================

ゆったりとした艶めきを一面に走らせる
深い深い漆黒の絹地。
その地に丁寧な友禅と金彩とたたき染にて
吹雪に凛と並ぶ竹笹と紅白のいろどりに浮かぶ
梅花模様を流麗な構図で裾一面に描きました。

身頃の梅花には
惜しげなく刺繍の技がほどこされ。。

吉祥のシーンにて
主役を称えるのにふさわしい
一歩ひいたはなやぎを
演出してくれる1点です。

ご年代問わないお品ですので、
長くお持ちいただく一枚としてもお勧めいたします。

お値打ちなこの機会を、どうぞお見逃しなきようお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※手縫い仕立て
身丈159.5m(適応身長154.5m~164.5cm)(4尺 2寸 1分)
裄丈65.5cm(1尺 7寸 3分) 袖巾33.3cm(8寸 8分)
袖丈56cm(1尺 4寸 8分)
前巾23.8m(6寸 3分) 後巾29.5cm(7寸 8分)
◇家紋 五三の桐

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)

◆店長おすすめ着用年齢 既婚女性の方であればご年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典等

◆あわせる帯 袋帯、金銀糸の綴れ名古屋帯

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

お仕立て上がり黒留袖の紋入れ替えには、お見積りが必要となります。

・紋入れには4週間前後かかります。
・商品をお手元でご確認後、送料着払いにてご返送(紋入れご依頼)下さい。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る