博多織の実力派メーカーのお品でございます。
雑誌「美しいキモノ」2010年夏号の日本のきものブランド50にも選ばれておりましたので、ご存知のお方もいらっしゃることでしょう。
中でも作数が本当に限られた夏の高級博多八寸帯。
単衣から盛夏に向けて、お気に入りの一本を見つけていただくのは本当に難しいもの…
今回は通常よりもお値打ちにご紹介のため、
価格は伏せさせて頂いております。
気になるかたはお気軽にお問い合わせくださいませ。
お色柄も豊富に取り揃えました。
是非、素敵な夏姿にあわせる夏帯のコーディネートをご堪能ください。
760年間織りつがれた伝統織物。
キュッキュッと響く博多帯独特の絹なりの音と、独自の締め心地の良さが特徴です。その秘密は、ずばぬけて高い密度の経糸、その数約6,500本を使用し、
一寸間の中に50回往復させて丹念に織り上げる所にあります。
絹の光沢と地風は強度の復元力があり、シワになりにくいので
使い勝手もよく、締め心地はきっと満足して頂けると思います。
程よいハリ感の帯地は紺色。
その地、細かく織り上げられて、格子のような地紋が浮き上がって…
意匠にはシンプルな蛇籠に萩の意匠が織りなされ、
シンプルシックな中に上質を感じさせる面持ちに仕上がっております。
すっきりとした意匠は、より一層の涼感を感じさせてくれます。
博多織の地組織でしか表現できない独特の風合いをお楽しみください。
お手元で永くご愛用頂く一本となりましたら幸いです。
どうかお見逃しなくお願いいたします。
絹100%
長さ約3.6~3.7m(仕立て上がり時)
大倉織物謹製・誠之輔ブランド
六通柄
◆最適な着用時期 盛夏・単衣(5月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、付き添い、お茶席、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 色無地、小紋、御召、紬、浴衣など