古典風情で麗々しく、
良き日の装い、華やぎのお席に確かな格を添える、
正統派古典意匠の創作袋帯をご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
二つ折りの締めあとが残っています。
お太鼓などはおおむね美品でございます。
(帯芯を入れずに仕立て上げられているようです)
しっかりハリを持って織り上げられた
黒金濃淡の帯地
意匠には木目のように同心で弧を描く
流水紋を織出し 焼箔にて緑青や紫の
彩りを添えました。
それに呼応するように金銀の切金や
霞があしらわれ バランスよく
おしゃれな帯姿を作り出します。
フォーマルシーンにもふさわしい、
品格あふれる面持ちに仕上げられました。
気品あふれる佇まいをご堪能くださいませ!
中古品ならではのお値段!
どうぞこの機会をお見逃し無く、お手元にてご愛用くださいませ。
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ4.30m
柄:六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ~60台頃
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、お子様のお付添い等
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地等
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。