上質な生地に純古典意匠の確かな染め…
クラシカルな華やぎをたたえた、
正統派の一枚をご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワはほとんど残っておらず
おおむね美品でございます。
しぼり織にて立体的に縞模様が織り上げられた生地は
さらりとしていて単衣にも肌触いいいふわりとした風合い、
その絹地一面に淡い珊瑚に白緑、薄青などのかすみぼかしを
ほどこし 金彩で露芝 松葉をちらしたあと
御所車にはなやぐ四季の花模様を
描きあげました。
お柄をたっぷりと配しながらも煌びやかになりすぎない、
品の良さを感じさせます。
単衣の季節に
きっとご満足いただけることと自信を持ってお勧めいたします。
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします。
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.9cm(1尺8寸2分) 袖巾34.1cm(9寸 0分)
============================
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈157.2cm(適応身長152.2cm~162.2cm)(4尺 1寸 5分)
裄丈65.5cm(1尺 7寸 3分) 袖巾33.3cm(8寸 8分)
袖丈49cm(1尺 2寸 9分)
前巾22.8cm(6寸 0分) 後巾28.5cm(7寸 5分)
◆最適な着用時期 5-6 9-10 単衣の季節
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、
茶席、お子様行事のお付き添い、ご挨拶等
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。