◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。
◆たれ先文字確認のため、たれの一部を解いております。
ご注文を頂きました際は、縫製を致しますので、10日程度頂戴します。
何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。
西陣の中でも、その洗練されたデザインセンスや
織り技法にかけて名門、といわれる「木屋太」の特選袋帯のご紹介です!
決して派手ではなく、深みのある“大人の赤”
これぞ時代が変わっても長く愛される木屋太カラー。
洒落訪問着から大島、結城などのおしゃれ紬に最高のアクセントを!
帯を主役にしたセンス際立つ装いをご堪能くださいませ!!
実用性も兼ね備えた締め心地は、ご存知のお方でしたら語る必要はございません。
織の素材などを使ったおしゃれ訪問着から色無地、付下げ、
小紋、織りの着物まで、いわゆる「しゃれもの」のお着物によく似合う袋帯に定評がございます。
その独特の意匠美は、日常よく着物を着られる通の方に本当に人気がございます。
サラリとした生地感に、程よくハリを備えた織り上がりの帯地。
地色は味わい深い赤丹色で、そこに異国調の鳥と樹のお柄を配して。
独創的な感性で織りなされた洒落味たっぷりの一条です。
少し帯に詳しい方なら、すぐにそのしゃれ味とデザインセンスの良さをわかっていただけることでしょう。
おしゃれ着のコーディネートの幅が広がるおすすめのひと品です。
他にはない、ひと味違ったお洒落をお届けいたします。
どうぞお見逃しなく!
絹100% 長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
◇六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事会、お稽古事、行楽など
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、織のお着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。