一枚お持ちになれば、あらゆるフォーマルシーンに!
《未婚女性の第一礼装》として、初詣やパーティー、式典まで…
上質なお品であれば、母から娘へと末永く受け継いでいただけます。
女性らしい和のエレガンスをまとう、
華やぎのお振袖をご紹介いたします!
★お仕立て上がり・中古品です。
着用シワが一切なく、気になる難や汚れなどがございません。
美品でございます。
シルクの艶めき豊かに、すべらかな質感の絹布は
斑の地紋様が浮かぶ紋意匠地。
色香漂う深みの赤に染め上げられたその地に
大胆に染め描き出された桜の文様!
ふっくらとまろやかな輪郭の花々は愛らしく、
慶びのムードに満ち満ちた仕上がりとなっています。
金彩の縁取りがいっそうその輪郭を煌めかせて
所作により、また光の加減によって
より麗しい表情をちらちらと覗かせるお一つでございます!
振袖のご着用シーンは、成人式・卒業式だけでなく
初詣や新年会、パーティー、式典へのご参列、
そして、結婚式のお色直しの衣裳としても…
一枚お持ちになれば思い出にも残り
和のドレスとしてあらゆる場面にて活躍すること間違いなしです!
大切な日の思い出に、とっておきのひと品をお選びくださいませ。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます!
表・八掛:絹100% 胴裏:ポリエステル100% ※手縫い仕立て
背より身丈164.5cm(適応身長159.5cm~169.5cm)(4尺 3寸 4分)
裄丈68cm(1尺 7寸 9分) 袖巾34cm(8寸 9分)
袖丈114.5cm(3尺 0寸 2分)
前巾25cm(6寸 6分) 後巾30cm(7寸 9分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代頃
◆着用シーン 結婚式・披露宴、式典、パーティー、成人式・ご卒業式、
謝恩会、ご挨拶等
◆あわせる帯 袋帯、丸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。