商品番号 1340999

【単衣キモノ特集】 【通の洒落スタイル】 (単衣仕立て・中古品) ~御召機の証~ 特選正絹西陣単衣御召 「唐草文・水色」 ☆すっきり爽やか!大人女性のカジュアルスタイルを。 身丈163.5 裄66

売切れ、または販売期間が終了しました。

個性的な帯でも、シンプルな帯でも、
馴染み良く無地感覚でお召いただける一枚…
機屋【二ノ瀬仁司衛門】の特選創作御召をご紹介致します!

★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワが一切なく、難や汚れなどもございません。
仕付け糸もついたままの超美品でございます。

古くから西陣の着物地を守り続けてきた、
西陣のきもの地を守り続けてきた五十軒余の機屋さんのなかで、
「御召機の証」のもと、培ってきた技術と意匠美を活かし、
洗練されたこだわりの「きもの」を提案している機屋さんでございます。

御召の魅力…
それは、華かな染めものとは別の奥深さ、そしてその着心地の良さ。
正式名は「御召縮緬」で、
あらかじめ精練・染色した糸を用いて織られる先染めの縮緬織物です。

徳川11代将軍家斉が好んでお召しになったことから
その名が生まれたといわれています。

透明感のある優しい月白色のしなやかな地。
その地一面に艶めくのは唐草の意匠。

色無地のような風合いをもち、
凛とした正統派の気品を放ちますので、
洋装の方が多いお席にも調和する一品でございます。
優しい帯合わせにいたしますと、高級なワンピース感覚にもなります。

ご友人とのお出かけや観劇、お茶席などに。
袋帯、博多、名古屋帯、染め帯、半巾…
帯合わせによって様々に表情を変えていただける、使い勝手の良さも魅力です。

古き良き日本の伝統技を受け継ぎ、
かつ現代的なシーンにもよく似合う御召。

どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします。
============================
【裄丈のお直しについて】

概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。

≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm(1尺8寸0分) 袖巾34.8cm(9寸1分)

============================

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈163.5cm(適応身長158.5cm~168.5cm)(4尺 3寸 1分)
裄丈66cm(1尺 7寸 4分) 袖巾33.3cm(8寸 7分)
袖丈49.7cm(1尺 3寸 1分)
前巾24.8cm(6寸 5分) 後巾29.8cm(7寸 8分)
◇居敷当あり・背伏あり

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣の季節(6月、9月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、カジュアルパーティー、
          茶席、お稽古、街着等

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る