商品番号 1340898

【本決算最終!】 【京の染匠】 正絹草木染色無地 ≪上質仕立て上がり・中古美品≫ 「孔雀緑色」 個性的な彩りの色無地! 身丈163 裄68

売切れ、または販売期間が終了しました。


============================

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、現状寸法が最大となります。

============================

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、わずかに畳みシワが残るだけの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!

◆丸に違い鷹の羽の縫い一つ紋が入っております。
(家紋の入れ替えは、紋消し5,500円+紋入れ16,500円にて承ります。)


ハイセンスな女性のおだやかなる佇まい…
シンプルながらも上質のこだわり、洗練された印象を受けるひと品です。
大人の品ある色香を漂わせる孔雀緑色の絹地。
薄っすらとシボ感が浮かび、角度によって絹の光沢も感じる絹地は、
合わせる帯によって変わる表情をお楽しみいただけます。

背中にひとつ紋が入っておりますので、礼装として幅広くお召しいただけますし、
セミフォーマルなお席からお付き添い、ちょっとしたご挨拶にお出かけまで、
帯によって様々な表情を楽しみながらご活用いただけます。

上質さ、品格をもちあわせた素敵な仕上がりとなっております。
早いもの勝ちですので、お目に留まりましたらお見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈163cm(適応身長158cm~168cm) (4尺 3寸 0分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前幅26.5cm (7寸 0分) 後幅31.5cm (8寸 3分)
◇八掛の色:共生地・共色

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。