風通し良く、ハリのある紗織の風合い…
素材の質感が味わい深い特選のお品!!
西陣の老舗、名門の誉れ高い【 帯屋捨松 】の
素敵な文様が織り出された、夏物八寸帯のご紹介です。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!
帯屋捨松といえば、1854年の創業以来実に160年以上もの間、
本物にこだわりつづけ、その妥協のない物作りの姿勢が、
キモノ通の方に大変人気のある機屋さんです。
少し帯のブランドに詳しい方でしたら、そのオリジナル性あふれる
意匠を見てすぐに「捨松の帯」ということがわかる、
「捨松」ならではのデザイン、色使い。
その中でも今回ご紹介のお品は、数少ない夏の八寸帯です。
地色は穏やかな青色を基調として、涼やかな印象で織り成した「南米格子」の装飾模様。
ざっくりと奥が透けて見える、夏の涼やかな風合いです。
先染めの糸を巧みに織り混ぜ、帯地に優しく浮かび上がる意匠を織り成しました。
緻密に計算されたデザイン。
センス溢れる色使いが絶妙に溶け合った捨松らしいセンスのひと品です。
地色と意匠の色調のコントラスト。
ざっくりとした素材感も楽しんで頂けますし、
シンプルなおきものにあわせられても存在感が高まります。
帯で遊ぶ現代のおきものファンの方にも自信をもっておすすめいたします。
夏のお出かけでちょっとした個性の演出を…
是非この質感をご堪能下さいませ!
絹100% 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.48 帯屋捨松謹製
◇六通柄
◆最適な着用時期 6月~8月(夏前単衣から盛夏)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、おでかけ、お食事、お稽古など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物