◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
自然を写し取る、感性溢れる審美眼。
京友禅の大家、田村信之氏の描く世界は優雅さと柔らかさがございます。
京都彩芸美術協同組合の理事長も務められる実力派の作家さんで、
染織工芸の分野における重鎮作家として知られております。
そんな巨匠が手がけた逸品。
めったに作品として出回るお品ではございません。
中でもご紹介が殆どない九寸帯!
ゆっくりとその世界観をお楽しみくださいませ。
良い染め物は良い生地から、
手触りでわかる肌上をとろりと滑る、なめらかで上質な塩瀬地。
染料をぐんと吸い込んでまろみのある若菜色に染め上げました。
ふわりと幻想的なたたき染めを施し、
お柄には大きな実を付けた樹木を描き出しました。
糸目友禅ならではの縁取りがくっきりと映え気品を感じさせる面持ち。
幻想的な世界観が、その構図とまろやかな色彩遣いにて見事にあらわされております。
その染の技術もさることながら、丁寧な色彩選びは圧巻です。
お柄のアウトラインに沿った金駒刺繍は細部にまでこだわりを感じさせ、
優しくまとまりがある仕上がりには、ただただ驚くばかりでございます。
その透明感のある面持ち。
ひと目でその世界観に引き込まれるような…。
心動かされる力のある作品は作家さんものならではかと存じます。
お手元で大切にご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約3.65m
お太鼓柄
※為書き有り
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、レセプション、観劇、お食事会、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。