◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
洒落味たっぷりの織味…
おしゃれなこぎん調子の八寸名古屋帯をご紹介いたします。
伝統工芸、刺し子。
それは、民芸味あふれるアート。
刺し子の発祥は、青森・津軽の寒い地方です。
お百姓さんが麻の着物しか着用を許されなかった江戸時代、
寒さをしのぐため、麻地に木綿糸で刺し子をあしらい、
保温と補強にしたことが始まりといわれております。
しっかりと密な織口の帯地はナチュラルなベージュ。
その地にこぎん調子の繊細な七宝模様をふわり浮かべて
リズミカルに織り上げました。
織りのおきもの全般にお締めいただけ、
また素材感の合うようなカジュアル小紋、御召などにもコーディネートしやすいので、
1本お持ちいただきましたら大変重宝していただけることでしょう。
どうぞ存分にご堪能くださいませ。
絹100%
長さ約3.8m
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、お稽古など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。