◆問屋長期在庫品につきB反として仕入れてまいりました。
ラベルや証紙類は経年感がございますが、お品自体には特に目立つ難等は見受けられず、
お仕立ていただくと問題なくご着用いただけます。
ご了承の上、お値打ちお求めくださいませ!
幽玄…気品を感じさせるその風情。
加賀友禅の巨匠『直江良三』―
自然を如実に加賀友禅で絹布に表現し、感性溢れる世界を生み出したその作風を、そのまま織りで表現した優美華麗な表情の1点。
西陣の名門、となみの創作西陣袋帯のご紹介です!
自在な織の表現が生み出す、独特の世界を是非お楽しみ下さいませ!
上品に煌めく銀箔の錦地…
なめらかなその地をベースに、本加賀独自の 「加賀五彩」の色調を用い、その世界を忠実に再現致しました。
織描きだされたのは、四季折々のうつろいの美を込めた花の意匠。
牡丹、梅、菊…
色とりどりの色糸に、さりげなく銀糸がアクセントをそえて…
そここにちりばめられた鴛鴦や鶴なども
はなやぎに情趣を添え、素敵な帯姿をつくりあげます。
加賀友禅のもつ優美でかつ絵画調の魅力あふれる意匠美を、
色留袖、訪問着、付下げ、色無地などのフォーマルな
お着物とのコーディネートでお楽しみ下さい。
お手元でご愛用頂けましたら幸いで御座います!!
絹:100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ4.35m()
となみ織物謹製
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 披露宴、パーティー、結納、式典、レセプション、初釜など
◆あわせる着物 黒留袖、訪問着、付下げ、色無地