【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
触れればわかる決めの心地良い肌触り。
季節、年代問わない華やかな特選訪問着のご紹介です。
雅やかに香り高い、大人の女性の逸品。
女性らしい、嫁入り道具におすすめなひと品です。
この機会にぜひともお値打ちにお買い求めくださいませ。
この存在感…
残念ながら、機屋の詳細は不明でございますが、
一目で良きお品とお分かりいただけるお品。
水を含んだかのような柔らかな肌触りきめ細やかな絹地を、
まろやかな鴇浅葱色に染め上げて。
意匠には、ゆっくりと映える金霞の意匠。
おだやかな色調の友禅の色遊び。
無地場を活かしたデザインセンスと、
金駒刺繍も相まって気品ある装いを身に付けさせてくれることでしょう。
厳選された素材、たっぷりとした柄付け、卓抜されたデザイン性。
華麗で優美な一枚に仕上がっております。
どうぞお見逃しのなきようにお願い致します。
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 4分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾26.5cm (6寸 9分) 後巾31cm (8寸 1分)
「丸無し上り藤」の縫い一つ紋が入っております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、入卒式、パーティーなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。