吉祥柄を込めて、めでたいお席にぴったりの一本!
上質な袋帯をご紹介いたします。
さらりとしなやかに織り上げられた帯地。
シックな黒色をベースに、
唐草の地紋が一面に織り出して、
お柄には、瓢箪に鯛の意匠が織りあらわされました。
所々に込められた金糸、箔糸の煌き、光沢が、
絹艶とはまた違った凛と響くようなアクセントを放ちます。
フォーマルなお席から、目上の方とのディナーなどにまでと、
幅広いお席にお締め頂けることでしょう。
艶めき溶け込むような意匠美の世界を、
どうぞご堪能下さいませ。
この機会をお見逃しないよう、お願い致します!
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ約4.35m(仕立上がり時)
耳の縫製:袋縫い
六通柄
西陣織工業組合 証紙No.2502 樹(いつき)謹製
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、お子様行事のお付添い、
音楽鑑賞、ホテル等でのディナー等
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地等