【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
彩りと風合いに心惹かれて。
伝統工芸士・池田光正氏の手掛けた特撰紬をご紹介いたします。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
ふうわり柔らかな肌触り。
ところどころに感じられる節糸の質感。
地色は穏やかな淡藤色を基調に、繊細に二崩しの模様が織り表されました。
洒落感ありつつ風格ある一枚。
大人の女性におすすめしたい一品です。
ちょっとしたお出かけからご友人とのお集まりまで、素敵な和姿をご堪能下さい。
無地風でコーディネートもしやすいお品かと存じます。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いです。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈158.5cm(適応身長153.5cm~163.5cm) (4尺 1寸 7分)
裄丈70.5cm (1尺 8寸 6分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
袖丈51cm (1尺 3寸 4分)
前巾25.5cm (6寸 7分) 後巾30cm (8寸 0分)
◆八掛の色:紫鼠色
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 趣味のお集まり、芸術鑑賞、おでかけ、ランチ、街着 など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。