【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66cm(1尺 7寸 4分) 袖巾33cm(8寸 7分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
纏えば貴方だけの個性に…
さりげなく装って洒落味をご堪能頂ける、素敵な創作小紋をご紹介いたします。
染め出された意匠で生み出すリズム感、
他には無いお品をお探しの方へ…
大変お値打ちですので、どうぞお見逃しなく!
さらりとした質感の絹布。
するりと沿いのよいちりめん地を深い緑青色から牡丹鼠色へとゆうらりと暈し染めあげて。
掠れたような格子模様がさり気なく浮かび上がり味わい深い洒落味を高めます。
お食事や観劇、ちょっとしたお集まりまで、
おしゃれへのこだわりを存分に演出してくれることでしょう。
情趣と風情あふれる佇まいを。
どうぞお見逃しなきようお願い致します!
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈161.5cm(適応身長156.5cm~166.5cm)(4尺 2寸 7分)
裄丈65cm(1尺 7寸 2分) 袖巾32cm(8寸 5分)
袖丈49cm(1尺 3寸 0分)
前巾27cm(7寸 1分) 後巾31cm(8寸 2分)
※居敷当無し、背伏せ付き、ガード加工済み
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お出かけ、お稽古、芸術鑑賞、観劇、趣味のお集まり、お食事など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。