ふわり涼やかに、夏の装い印象的に…
風情あふるる夏のお着物をご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
目立つ傷よごれもなく おおむね美品としてお届けできます
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.3cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35.2cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
シャリとした透け感を抑えた
薄手に織り上げられた紬はナチュラルな
生成り色、
その地に先染の絣糸にて
付下の柄おきにて
垣にからまり可憐に咲く
鉄仙の花意匠が織り出されました。
無地場にわびさびを感じさせ
情趣ある夏のシルエットを作り出します。
合わせる帯次第で、
民芸的にも都会的にもコーディネートしていただけ、
また、ご年齢も問いませんので、
長く重宝の一枚としてお持ちいただけることでしょう。
四季の巡りを大切にする、日本ならではの感性が光る一枚。
もちろんのこと現品限り!
お目にとまりましたら、どうぞお早めにお求めくださいませ!
表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
背より身丈163.5cm(適応身長158.5cm~168.5cm)(4尺 3寸 2分)
裄丈68.5cm(1尺 8寸 1分) 袖巾35.2cm(9寸 3分)
袖丈49cm(1尺 2寸 9分)
前巾24.5cm(6寸 5分) 後巾30.2cm(8寸 0分)
居敷当つき
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、気軽なお食事、観劇、芸術鑑賞、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。