日本産本漆を用いた、本物志向の高級お洒落袋帯のご紹介です。
独特の存在感と趣深い表情・・・
お目に留まりましたら、どうぞこの機会をお見逃しなく!
絹織物に漆を染め付ける独自の技法。
日本独自の漆塗りや蒔絵の美しさを帯に表現するために、
漆染めの研究に励まれ、遂に完成したお品です。
漆を一度完全に乾燥させた「乾燥粉」を使用しておりますので、
生地の柔らかさを損ねることなく、また、染部分につきましても、
ひび割れ、かぶれなどを起こすことはございません。
清雅な白色の帯地。
その洗練された生地に、乱菊の意匠を染め付けました。
粋な計らいのデザイン性。
しっとりとした深みは国産の本漆を使用したからこそ。
奥深い趣の世界に誘うような、卓越した技法、
デザインをご堪能いただけることと思います。
都会的なシーンにも、古典的な風情にも映えるお色ですので、
着物色によってさまざまな表情を演出していただけます。
コーディネートしやすく、なおかつ、日本の文化を追求し、
お召しになったときの趣と洒落味、
気品あふれる表情がなんとも魅力的な一条です。
幅広くご愛用いただけることと思います。
より上質なお洒落帯をお求めの方に大切にお届けさせていただきます。
どうぞ、素敵にご愛用くださいませ。
絹100%
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
全通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティーなど
◆あわせる着物 お洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物など