さらりと上質な絹地に、はんなりと古典の品格。
華美すぎず、それでいて確かな存在感を感じさせる大人の社交着でございます。
伝統の技で染め上げた付下げ着尺をご紹介致します!
そっと触れていただければ、きっとお分かりいただけることでしょう。
気姿をふわりと包み込むような、品良い光沢感がその証でございます。
その絹地を凛と上品な白緑色に染め上げて…
上質な絹布を確かな加工で、凛とした面持ちに染め上げております。
お柄には、切金霞の意匠が暈し染めにて表現されて…。
決して華美すぎることのない箔の綾なしがさらに品格高めて…
付下げは袋帯も名古屋帯もコーディネートできますので、帯合わせによっても様々に格をつけていただけ、本当にいろいろと重宝いただけることでしょう。
流行りすたりなく、飽きのこないハイセンスなひと品です。
しとやかに格調を添える意匠美を、末永くご愛用くださいませ。
絹100%
断ち切り身丈187cmm 内巾37cm(最大裄丈70cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇、お茶会、和のお稽古など
◆合わせる帯 袋帯 九寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)