【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72.5cm (1尺 9寸 1分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
身に纏う方の淑やかさ、奥ゆかしさ、
女性美を際立たせてくれるような一枚。
この度は長襦袢とのセットでお値打ちにご紹介致します。
なんとも美しい友禅の施された、特選訪問着のご紹介です。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。
上質さをその風合いにとじこめた、
良質のちりめん地には、紗綾型に花文の地紋が施されております。
程よい光沢感のあるその地を淡い桜色に染めあげ、
疋田を込めた雲取りに吉祥の花々を込めた雪輪のお柄を描き出しました。
表情豊かな花々は品の良い華やぎを演出し、
雅やかに輝く金彩、気品を醸し出す淡色でふわりと浮かび、重なるやわらかさ。
一枚の絵羽の中で様々に表情を変化させながらも統一感のある仕上がりで、
匠の確かな力量が見事に見せ付けられております。
手加工の染め、金駒刺繍の丁寧な出来栄えは、一目でおわかりいただけることでしょう。
流行りすたりのない構図、大人の女性美をうつしとった確かな加工の本格派の友禅おきもの。
どのような場にも自信をもってお召しいただける秀作と存じます。
おきもの始めの方から、お道具にも…
どうぞこの機会に、洗練された意匠美と染め色をご堪能くださいませ。
【着物】
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈165.5cm(適応身長160.5cm~170.5cm) (4尺 3寸 8分)
裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
※高島屋扱い品、パールトーン加工済み、
衿裏は引き紐の付いたお仕立てです。
【長襦袢】
表裏:絹100% 縫製:手縫い 半衿、衣紋抜き付き
背より襦袢丈131cm(3尺 4寸 6分) その他着物にあわせた寸法
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 入卒式、結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。