商品番号 1319560

【GW限定】 【B反】 【河合康幸】 特選西陣唐織袋帯 「清雅菱花繋文」 西陣名機のハイクラス唐織!

◆タレ先汚れ、所々に糸浮きがございますが、お仕立て時にできる限り、きれいに致します。
その点ご了承の上お値打ちにお求めくださいませ。
現品限り・追加なしのためお早い者勝ちにてお願い致します。

このボリューム、この色使い…
唐織の名門河合美術織物から独立された(実弟でいらっっしゃいます)
河合康幸謹製の、逸品袋帯のご紹介です。

流行りすたりのない吉祥のお柄を秀逸なデザインで
織り上げた特選のお品。よきものをお探しの方、
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。

唐織の名門河合美術織物にて研鑽を重ね、平成4年に45歳で独立。
以来、70歳を超えて現在まで唐織一筋で新たな作品を生み出し続けておられます。

氏の図案・織へのこだわりは非常に深いものがあります。
一本の帯の中でも、同じような図案の繰り返しにならないように、
柄に僅かな違いを持たせて織り上げる…

当然、製織にかかるコストは上がります。
かといって、遠目に見るとほとんど分からないこの「差」にこだわり、
どことなく「優しさ」が漂い、丸みを感じる柄に仕上げられています。

唐織に対するこだわり。新しい柄の創作への情熱が存分に込められた作品。
普段、西陣の帯専門問屋さんでもめったにお見かけしない稀少品です。
この上品な面持ちに込められた、康幸氏の思い・こだわりを
是非お手にとってお確かめくださいませ!

西陣を代表する絹織物「唐織」は帯地の上に多彩な絹糸を用いて
柄を刺繍のように縫取で表現する技法で、日本伝統の織物です。
古くは将軍や限られた人のみがまとうことを許される能衣装として用いられ、
現代の能舞台でも広く用いられております。

しっかりと打ち込まれた練色の帯地。
意匠には、ふっくらとした織りにて花を込めた菱繋模様が綾なされました。
吉祥の心満ちて…富貴な唐織に、たっぷりとした存在感がございます。
織の豊かさは申し上げるまでもなく、
地に映える色彩の美しさ、配色センスも見事な仕上がりです。

くっきりとした色彩に、絹の奏でる光沢の優雅。
唐織の名門ならではの、織りの確かさをご満喫いただけることでしょう。
プロをうならせることはもちろん、おきものをご存じない方がご覧になられても、
ひと目で「よきもの」とお分かりいただけます。

末永く受け継いで行っていただくお品として…
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合 証紙No2428 河合康幸謹製
おすすめの帯芯:綿芯 都
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 成人式、結婚式、披露宴、式典、パーティーなど

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る